想定外の出来事と楽観視の関係

スポンサーリンク

生きていると、想定外に悪い出来事に直面することがあります。

この「想定外」とは何なんでしょう。

これは、「ずっと順調」という前提があったからなんですね。

たとえば、貯金するというのも、「近い将来では死なない」という前提があるはずです。

椅子に座るというのも、「この椅子は座っても壊れない」という前提があるはずです。

目の前にコーヒーがあったら、「こぼれないだろう」という前提がありますよね。

つまり、想定外の出来事に直面したということは、「ずっと順調」という楽観視が背景にあったということなのです。

もちろん、「ずっと順調」という楽観視はみんな持っているので、それがいけないということでは全然ありません。

しかし、発想を変えて、

「世の中上手くいかないんだよな~」と考える工夫をしていると、「予想よりいい(良い方の想定外)」に出会うことができて、幸せになれるかもしれません。

たとえば、宝くじを買うときに、「どうせハズレるんだよ」と考えてみたり…

え?そんなんじゃつまらない?笑

たしかに、期待しない人生というのも、味気ないかもしれませんね。

しかし、期待しすぎるのも、予想が外れた時のダメージは大きいです。

やっぱり、期待したり諦めたりするバランスが大切なのかもしれませんね。

結局は、心のことを考えていくと、「バランスが大切」ってなってしまうことが多いのでつまらないような気もしますが、まぁそんなもんなんでしょうか。

それでは、今日はこの辺で。

また明日お会いしましょう。

コメント