自分への声掛け 「一歩一歩の積み重ね」「できることをやる」「ブレーキ」

スポンサーリンク

依存症治療は一歩一歩の積み重ねだ。

特に、治療初期。

ダメといわれると、逆にそれが無性にやりたくなる。

毎日が戦いだ。

そんな時は、「一歩一歩の積み重ね」と言い聞かせていた。

私の場合は、本当に、声に出して言っていた。

ランニングしながら、「一歩一歩の積み重ねなんだ」と小さい声で言っていた。

夏頃は、川沿いをランニングするのにはまっていて、その時に声に出していた。

私は、この自分への声掛けのおかげか、スリップすることなく一年を過ごすことができた。

なにか、自分の勇気が湧いてくる言葉というのを見つけて、自分に言い聞かせるという方法を私は気に入っている。

最近は、「できることをやる」という言葉が気に入っていて、仕事の帰りにボソボソと小さい声で言ったりしている。

自分ができないことにフォーカスしてしまうと辛くなるのだけど、自分のできることや持っている能力に注目すると、自然と心が軽くなってくる。

そして、できることを”やる”という言葉は、「あとはやるだけだ」といういい意味で割り切る感じがして気に入っている。

これならできる、できるんだからやる。

そんな、当たり前な、単純な発想だけども、考え込みやすい私みたいな人には有効だと思う。

あと、以前の記事でも書いたことがあるが、急性トリガーに触れたときは、「ブレーキ」と声に出して言うようにしている。これも効果がある。

声に出すと恥ずかしいし、馬鹿らしい。そうなると、頭を切り替えられる(問題行動を期待して報酬系回路が刺激されてドーパミンが出始めていても、我に返ることができる)。

あなたも、何か、自分を奮い立たせるメッセージ・自分を律するメッセージを作って、自分に声掛けしてみてはいかがだろうか。

コメント