遅寝早起

スポンサーリンク

最近のテーマは早起きです。

早起きと言っても、「9:30までには絶対に起きる」というルールを作っただけです。

私は過眠傾向がつよく、平気で12時間以上寝てしまいます。

なので、9:30という時間は世間的にみれば遅いですが、私としては頑張っている設定です。

どんなことが起きたかというと、9:30には起きるようになりました。

しかし、早寝がなかなかできません。

これは、自分の書斎に籠って、インターネットをする時間が増えてしまったのです。

Youtubeをみたり、ブログを見たりしています。

午前の2時くらいまでそれをしてしまうことがあります。

なぜなのか考えてみると、

「一人の時間」

を楽しんでいるのではないかと思います。

育児をしている妻

子供

そういった他者から離れて、自分だけの時間というのが必要なのかもしれません。

しかし、深夜の2時までその時間が必要なのかという疑問もあります。

そもそも、この遅く寝る習慣は、大学生のころからずっとです。

大学生のころは、夏休みなどは昼夜逆転していました。

夜が元気いっぱいになってしまい、

「寝るのがもったいない」

という風になってしまうのです。

早く寝なきゃ、昼夜逆転してはいけない

と思う自分もいますが、

「別にこれくらい大丈夫だろう」

という自分もいるのです。

その証拠に、登山の前日は早寝ですし、当日も早く起きれます。

私は、翌日のスケジュールに重要度を見出していないのか、

睡眠時間に重要度を見出していないのかもしれませんね。

寝るのはもったいない、という価値観もあるのだと思います。

睡眠は本当に私にとって課題です。

この文章を書いていて、今ちょうど午前2時になりました。

もう寝ますね。

皆様も、(これをいつ読んでいるかわかりませんが、)良い一日をお過ごしください。

そういえば、遺伝子の影響もあるみたいですね。

コメント