must思考はよくない

スポンサーリンク

先日の精神科での講義を聞いて考えたことが本日のブログのテーマです。

~しなければ、というmust思考はよくありません。

なぜ、must思考がいけないのか。

それは、被害者意識を形成することです。

私は本当は嫌だけど○○を頑張っているのに、どうしてあなたは…

なんて、他人との軋轢を生むでしょう。

実際は、mustな事(しなければならないこと)などは存在しません。

皿洗いでも、スーツを着ることも。

それは、自分で選択しています(主体性)。

なぜ、それを選んだかというと、それには理由があります。

一言でいえば、自分にメリットがあるからです。

皿を洗ったほうがきれいになる、スーツを着たほうが相手から好印象、など。

本当は自分で選択していることに、「~しなければならない」なんて窮屈な考え方をしてしまっては、

無駄な自己憐憫などを生むでしょう。

こっちのほうが楽だからこうした、こっちのほうが得だからこうした。

そういう考え方のほうが、気楽だと思います。

問題行動についても、してはいけない、ではなくて、しないほうが自分にメリットがある、という考え方にした方がうまくいくと思います。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 依存症へ

コメント