「俺のことを信じてくれ」という発言

スポンサーリンク

当事者は、家族やサポーターから信じて欲しいですよね。

「よく頑張っていて偉いね」

「きっとやり遂げられるよ」

そんな言葉を聞きたいものです。

褒められたいです。

当然のことだと思います。

一方で、こうも思います。

さすがに、少し依存症の治療を頑張ったところで、

完全に信頼してもらえると思うのは失礼だなと。

なにかの拍子に、「あの人は問題行動していないかしら」と家族やサポーターが不安に思っているかもしれません。

もしかしたら、家族やサポーターは「信じてあげたいんだけど、信じられない」という悩みを抱えているかもしれないのです。

信じることや信じてもらうことって、とっても難しい問題です。

ただ、一つ言えるのは、

「俺のことを信じてくれ!」という発言は無意味だということです。

それどころか、逆効果だと思います。

信じて欲しいという目的・目標は間違っていないのですが、手段が間違っています。

信じて欲しいのであれば、行動で示さないといけません。

自助グループに行くとか、精神科に行くとか、関連書籍を読むとか、

GPSアプリを入れるとか、まめな連絡をするとか、

そういうことの積み重ねだと思うのです。

そういった行動や工夫をしないで、ただ「俺を信じてくれ!」と発言するのはあまりにも傲慢だと思います。

また、「○○してくれ」というのは、相手をコントロールしたいという願望です。

本当にコントロールしたいのであれば、面と向かって「○○してくれ」なんて言ったって無意味です。

どちらかというと、反発されてしまうでしょう。

うまく、下手に出て、相手を誘導したり、相手が○○してくれそうになったら褒める(自分は嬉しいと伝える)などの工夫が必要でしょう。

信じたいのに信じられない人

信じて欲しいのに信じてもらえない人

その二人が言い争いをしてしまうのが、依存症の辛いところなのかもしれません。

どういたら言い争いを終えられるでしょうか?

それを考えるのが、依存症当事者・家族の課題なのかもしれません。

コメント