挑む・逃げる

スポンサーリンク

「依存症」という病気で通院していますが、

「依存症」という病気は本当にとらえにくいものです。

病気という側面、つまり、(コントロール障害をもっているから)自分の意志とは無関係に行動してしまうという側面があります。

そういうときは、刑罰より治療、なんて言ったりもします。

「誰もがなってしまう可能性のある病気だから、あまり自分を責めなくていいんだよ~」と甘やかされたりもします。

一方で、関係者や他者に迷惑をかけてしまいますから、その責任の所在はどこ?となったときに、やはり「やりたくてやっている」んだから、本人が悪い(本人に責任はある)ということになります。

「いや、本当はやりたくて、やりたくないんだ。自分は病気なんだ。」などと両価性について弁明しても、多くの人は相手にしてくれないでしょう。

つまり、「依存症」というものの見方も色々あって、依存症者に寄り添う見方もあれば、罰する見方もあるのだと思います。

そして、じゃあ、自分自身は依存症をどう考えているのかというと、それもやはり色々な見方があるということになります。

色々な見方といっても、だいたいが精神科で習ったことや、書籍で読んだことなんですが。

私は、大きく二つに分けると、「依存症から逃げるぞ」という気持ちと、「依存症に立ち向かうぞ」という気持ちがあります。

昔は後悔や恥ずかしさなどがありましたが、それらの感情は無益なので捨てました。

今は、逃げたり立ち向かったりするという風にとらえています。

言葉にするのが難しいのですが、

逃げるぞ、というのは、諦めの境地です。

条件がそろってしまうと(条件をそろえてしまうと)、もう問題行動は避けられません。

そんな諦めがあるので、条件をそろえないように、冷静な時に対処するようにしています。

立ち向かうというのは、困難に立ち向かうぞ、という自己憐憫や陶酔も含まれているのかもしれませんが、それよりも、自分の大切なものが増えたということをひしひしと実感し、「負けるわけにはいかないな」というような気持ちです。

やはり、家族の存在や、仕事関係者のことを考えると、自分には責任があるから、問題行動なんてやってられないなと思います。

かっこいいことをつらつらと書き連ねましたが、

私は現時点も、毎日が戦いです。

邪悪なこと、自己中心的なこと、性的な問題のある欲求、などなど

いろいろなものと葛藤しながら生活しています。

一日一日を、安全に、幸せに、暮らしていきたいと思っています。

今日は久しぶりのブログでした。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント