劣等感から生じる激しい自己否定によって人の心が破壊される

スポンサーリンク

人は、自分の存在意義を考えてしまう生き物です。

そんな時に、自分の存在意義が「○○が周りと比べて得意だから」などと条件付きの人がいます。

条件付きの自己愛というのは、自己否定感につながります。

人はどんなに優れているように見えても、欠点が存在します。

行き過ぎた条件付きの自己愛は、その欠点が許せなくなってしまうのです。

じゃあ、どうすればいいのか。

能力や性質に焦点を当てる態度を改めるべきです。

自分が精いっぱい努力しているところ、懸命に生きているところ、成長、といった点に着目してみるのはどうでしょうか。

周囲の人間と比較するのではなく、過去の自分と比較してみるのはどうでしょうか。

他人を馬鹿にするのを辞めて、各人が精いっぱい努力しているととらえてみてはどうでしょうか。

試していただけるとわかると思いますが、とても生きやすくなりますよ。

ところで、そもそも、どうして条件付きの自己愛というのが存在するのでしょう。

私は、学校制度に原因があると思っています。

学校では、同級生とのテストの点数の比較が行われ、優劣がつきます。

努力ではなく、結果をみます。

そして、人には優越性の追求という側面がありますから、他者と比較される「競争」が実は大好きです。

そうして、能力や性質に焦点を当てた条件付きの自己愛が育まれるのです。

私は、このような学校制度は、反対です。

過去の自分と比べて、成長が感じられるような取り組みを期待します。

そういえば、アメリカの体育で「心拍計」を使った取り組みがあるそうです。

体育の授業で、走る速さではなく、自分の心拍数がどれだけ高く保てたか(自分なりに努力しているか)で成績をつけたところ、生徒のやる気が引き出されたという取り組みです。

素晴らしいと思いました。

そんな風に、自分の成長や努力を感じながら人生を歩んでいきたいものです。

コメント