近況報告

スポンサーリンク

解雇されるのが不安で、いろいろなことを考える時があります。

「頑張ったけどダメだった」というのは、格好悪いのか。

ふとした時に考えました。

考えると、そこまで悪いことではないと感じます。

結果を求める自分がいるので、解雇の恐怖や不安があるのですが

家族が安心して過ごせるように

家族が楽しく過ごせるように

自分が穏やかに過ごせるように

自分なりに工夫して、現代社会を生き抜こうとした努力を、大切な人は見てくれていると思うのです。

大切な人に応援してもらえる人生にしたい

と最近思います。

応援してもらう、というのはとてもハードルが高いですよね。

結果を出していればいいのかというと、それは違います。

結果だけ出していても、イライラしていたりピリピリしていたら、応援されることはないでしょう。

むしろ、結果は出せなくても、懸命に努力している姿を大切は人は見ていてくれるかもしれません。

自分は、過去の自分の過ちに向き合おうとしたり、忘れようとしたり、いろいろ試みてきました。

解雇が怖い、年収をキープしないと、などと不安やストレスが多かったのも事実です。

いままでは、「安全」をもとめていたのだと思います。

しかし、これからは「つながり」を求めていきたいと思っています。

今日は、決意表明のブログになってしまいましたね。

4月からは、私を含めて家族のライフスタイルが変わります。

私は仕事が減り、時間は増えます。妻は職場復帰。子供は保育園へ。

大きな変化に際し、妻も私も身構えているところです。

今まで通り、円満な家庭で、新年度をスタートしたいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 依存症へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました