行動の快と痛みを分析してみる①
私の中で、思い起こされるのが、母親からのしつけです。
膝を擦りむいて、傷が治ってきたあたり、ちょうどかさぶたができるような頃のことです。
私は、かさぶたが痒いので、指でいじっていました。
しかし、母親は「ばい菌が入ったり、傷が綺麗に治らないから、触ってはいけない」と言うではありませんか。
この出来事を分析してみると、
私としては、指でかさぶたをいじることで痒みがなくなるというメリット(快)があり、とくにデメリット(痛み)はありません。持続する痒みを打開するのがなによりも優先事項ですから、かさぶたをいじくるという行為を実行したのです。
母親としては、化膿したり、傷が綺麗に治らないというデメリット(痛み)があったのですが、子供がかさぶたをいじるメリット(快)などというのは思いつきもしません。子供の怪我が綺麗に治るかどうかは心配ですからね。よって、子供がかさぶたをいじることはデメリットしかないので、注意したわけです。
こうしてみると、双方とも言い分があって、確かに快や痛みが存在していました。
双方とも、「快・痛みの原則」に則って、本人なりに合理的にふるまっていたのです。
コメント